食べて痩せよう そのポイントとは

384b49e6b0303a214598985339e5cf36_s

こんにちは!たねなえドットコムです。
みなさん、夏バテしてませんか?猛暑が続いておりますが
今日は台風の影響で朝から雨模様ですが、今年は残暑も厳しそうですね。

そして夏は肌の露出も増える時期、ダイエットをがんばっている人も
多いのではないでしょうか。
今日は、暑い夏、極端な食事制限で体調を崩すダイエットではなく
しっかり食べて代謝アップ、健康的に痩せるポイントを紹介します。

その1 よく噛んで食べましょう
よく聞く一番大事なポイントですね。
よく噛めば少量の食事でも満腹感が得られるほか、血糖値の上昇を緩やかにし
消化も良くなり栄養吸収の効果もぐっと上がります。
また、食事誘導熱代謝が高くなるそうです、これは基礎代謝・生活活動代謝と並ぶ
代謝の一つで、代謝全体の一割程を占めるそうですよ。

その2 たんぱく質をしっかり摂取しよう
お肉、食べたいけど太るから我慢しているなんて方いませんか?
勿論なんでもそうですが食べ過ぎは注意が必要ですが、お肉を食べるから
太る、というのは間違いだったりするんです。
お肉、お魚、大豆など適度なたんぱく質の摂取は代謝を良くし燃焼効果を促します。
それでもカロリーが気になる、という場合は鶏のささみ肉や低脂肪なお魚、
そして大豆製品を中心に摂ってみて下さい。
運動の後には赤身肉などは疲労回復にも良いですよ。

その3 スパイシーな料理を取り入れよう
辛味成分のカプサイシンを多く含む唐辛子やチリペッパー、ネギなどは
身体を中から温め代謝をアップさせる効果があります。
無理な激辛は内臓への負担がありますが、お好みでさっと普段の料理に活用し
発汗作用により代謝が高まっている事が実感できるはずですよ。

たねなえドットコムでは豊富な種類のチリペッパーを取り扱っています。
少量でもしっかり辛いブートジョロキアをはじめ、程よい辛さのハラペーニョまで
様々ありますので是非一度お試しくださいね。

無理な運動の前に食事改善から、健康的なダイエットを目指しましょう!
それではまた。

熱中症予防に朝ごはんをたべよう!

a080bae40f45e3885fe3bc7ef3b12cd1_s
こんにちは!たねなえドットコムです。
皆さんは朝食きちんと食べていますか?
ある調査では20代男性では37.0%、20代女性では23.5%の割合で
朝食を食べない、またはサプリメントや菓子・果物のみという結果なんだそうです。

例えば、朝食にトースト、ポテトサラダ、目玉焼き、牛乳、果物といったメニューの場合
摂取するはずだったエネルギーは796kcal、水分で490gを摂らずに活動を始めることになります。
水分だけでも500mlペットボトルにもなるんですね、この為脱水症状や
熱中症の危険性がとても高まるんです。

一日の活動の前に朝食は是非食べるようにしたいですね。
ダイエットの為抜いている方は夜の食事量を抑え、朝ごはんはしっかり食べたほうが
健康的に減量でき、かつ日中元気に活動できますのでお試しくださいね。

それではまた!

よく噛んで食べるメリットとは

002520863e99d69344f0a831a18a9c16_s
こんにちは!たねなえドットコムです。
よく耳にするのはひと口で30回は噛みましょう、聞いた事ありませんか?
よく噛んで食事することにどんなメリットがあるのでしょうか。

・よく噛んで食べる事で満腹感を得られやすくなり食べ過ぎを防止できる
・よく噛み砕いて摂取する事で栄養吸収しやすくなり消化が良くなるため胃腸に優しい
・唾液の分泌を促し口臭予防や虫歯になりにくくなる

結構多くのメリットがあるんですね。
では、よく噛まずに飲み込んでしまう原因についてはどうでしょうか。
いくつか例を挙げてみたいと思います。

その1 炭水化物が食事の中心になっている
例えば白米、パン、麺類などは炭水化物を豊富に含む代表的な食品ですね。
そして、これらの主食は柔らかく食べやすいものが多いです。
柔らかい食品は噛む回数が少なく飲み込んでしまいがちですから
主食メインの料理だと一気に食べてしまう事も多いのではないでしょうか。

特に丼ものやラーメンなど中心になると咀嚼回数も少なくなりがちなので
おかずを1品、2品と普段の食事に加えるだけで自然と噛む回数も増えるはずですよ。

その2 味付けが濃い
普段の食事の味付けは濃いほうですか?薄いですか?
普段外食が多い方だと家での食事も味付けが濃くなりがちです。
味付けが濃い料理は口に入れた瞬間に味がたっぷり感じられるため
無意識によく噛まずに飲み込んでしまう傾向があるそうです。

そこで、香辛料やお酢、柑橘系などを利用し、使用される塩を抑え
少しずつ減塩していくと素材の味を楽しみつつ噛む回数も増えるかもしれません。

その3 食材を細かく切りすぎている
野菜を代表とする食物繊維の豊富な食材を細かくカットしすぎてしまうと
食べやすくはなりますが、咀嚼回数は少なくなりがちです。
千切りにしていたところを乱切りにしたり葉物野菜は手でちぎって盛り付けるなど
あまり細かくなり過ぎないよう一工夫してみてはいかがでしょうか。

いかがでしたでしょうか。思い当たる節があれば是非参考にしてみて下さいね。
それではまた!

ビタミンCの上手な摂り方

f47a7dbefff65045d9dbef676ca7d1f5_s
こんにちは!たねなえドットコムです。
今日は小さい子に不人気でおなじみピーマンのおはなしです。

早速ですが、苦みが伴い小さい子から嫌われるピーマン。
大人になるとむしろ火を通さない生の方がおいしく感じたり、なんて事あったりしますよね。

そもそもピーマン独特の苦みというのは”ピラジン”という成分がもとになっているんだとか
このピラジンは血液をサラサラにしてくれ、血栓防ぐだけでなく、心筋梗塞
脳梗塞など様々な病気に効果があるそうです。

ちなみに、ピーマンにはトマトの4倍ものビタミンCが含まれ、さらに
熱に弱いとされるビタミンCですがピーマンに含まれるビタミンCは
熱に強い事が特徴で炒めても問題ないそうです。

私のおすすめは、生のピーマンのわたを取り出し半分に切り
中につくねを詰めて豪快に食べる事、だったりします。

それではまた!

花の館へお邪魔してきました

こんにちは、たねなえドットコムです。
先日花の館店長から「バジルがいい具合だよ!」というメールを頂きましたので
収穫させて頂きにお邪魔してきました 😀

畑を見ると大きく青々としたバジルが!しかし写真を撮るのをうっかり忘れてしまいました・・・。
その日収穫したバジルは早速念入りに洗った後、乾燥機にセット。
順次粉末化を進めていますが、やはり粉末化すると量の確保が難しいところです。
ハーブソルトとして製品化を予定しておりますので順次ブログなどで告知致しますよ!

それではまた!

梅雨の時期 体調管理は大丈夫ですか?

8b2cc20a93db9a45f8c82e3485e674e3_s
こんにちは!たねなえドットコムです。
岩手県は今日、梅雨入りしたとの事でそとはシトシト雨が降っていますよ。
梅雨時は気温差激しく湿気も高く体調を崩しやすい時期でもありますね。

そんな梅雨に意識的に摂りたいのが梅干しです。
梅干しにはクエン酸が豊富に含まれ、代謝促進、整腸作用
そして免疫力アップが期待できます。
また、強力な殺菌作用もありますので、食中毒の予防にもなりますね。

食事に取り入れる場合、梅肉などにすると様々な料理のアクセントになりますし
なにより酸味でサッパリとしますので食欲が無くなった時にも効果的です。

夏本番前、季節の変わり目で体調を崩しやすいかと思いますが
梅パワーで乗り切っていきましょう!
それではまた!

梅雨入り前が旬 アスパラガスさん

5f141575778dfc2e571cd5abbadabc95_s
こんにちは!たねなえドットコムです。
春、温かくなり梅雨がもうすぐかな、という頃に旬を迎えるアスパラガス。
今日はアスパラガスの栄養やおいしいアスパラガスの選び方のお話です。

アスパラガスは100gあたり22kcalで資質はわずか0.2gととてもヘルシーですが
食べごたえもありこれだけでもダイエット食材として優秀な感じですよね。
栄養素としてはむくみ防止のカリウム、女性にとって必須栄養素の葉酸。
さらに代謝アップのサポートとなるビタミンB1、B2を含み食物繊維も豊富です。
また、アスパラガスといえばという栄養素『アスパラギン酸』を含んでおり
肝臓の働きを助けたり、体内の毒素を排出する手助けをしてくれます。

アスパラガスは主に長野県、福島県、北海道で多く収穫されているそうで
今の時期、スーパーなどでよく見かけるかと思います。
おいしいアスパラガスのポイントは穂先がしっかり閉じている、そして
根元の切り口に注目してください。ここが乾燥していないアスパラガスは
鮮度が良い証拠ですのでお買い物の際はチェックしてみてください。

それではまた!

寒がり野菜に暑がり野菜

0348a8f49caf4a866b0e23bbddd74eac_s
こんにちは!たねなえドットコムですお久しぶりです!
岩手も段々と温かくなりこれから彩り豊かな野菜もどんどん増えていきますね。

ところで、野菜の保管はどうされていますか?
とりあえず冷蔵庫に、という感じじゃないでしょうか?違ったらごめんなさい。

野菜にはもともとの出身地、というものがそれぞれあって、例えば温かい気候の地域出身の
ナス、里芋、カボチャ、きゅうり、じゃがいもなどは寒い環境が実は苦手なんだそうです。
特に冬場の冷蔵庫は苦手なんだそうで、夏の暑い時期は野菜室が最適
涼しい季節になったら風通しのいい冷暗所が保存のおすすめの場所です。
ちなみに同じく南国野菜のゴーヤ、ズッキーニは水分が飛んでしまわないよう
ラップやポリ袋にくるんでから野菜室で保存がいいそうですよ。

その反対、大根白菜、そして長ネギなどは寒さに強く暑さに弱い野菜。
これらは冷蔵庫の野菜室で保存がいいですね。
ちなみに地面から縦に成長する野菜は縦置きでの保存が原則です。
なぜかというと、収穫後も成長を続け、縦に伸びようとしてしまい
余分なエネルギーを消費してしまい鮮度が落ち傷みやすくなるんだとか。

余談ですが、カットした野菜は種類に関係なく切り口にラップをしてから
冷蔵庫に入れると傷みにくくなるそうですよ。

それではまた!

ダイエット目的!なのに逆効果なコト

eb26fdf3a8f376077a9193d8829c6dcd_s
こんにちは!たねなえドットコムです。
今日は、ダイエットの為、良かれと思っていたことが実は
NGだったりする事も、なんていう話題をお話ししたいと思います。

・野菜不足を補うために野菜ジュースを積極的に飲んでます!
例えば野菜ジュースを積極的に飲んでいる方は結構いらっしゃるかと思います。
生野菜など食事で野菜をたくさん食べるのはなかなか難しいですよね。
なのでコンビニ等で買える野菜ジュースは手ごろで不足分を補うには
うってつけのアイテムだと思いますが、原材料、ちょっと見てください・・・。
リンゴなどのフルーツに糖質の多いサツマイモやかぼちゃ、書いてませんか?
甘くておいしくて野菜を摂れちゃうものの、実の所あまりダイエット向きでは無い事が多いんです。
もちろん、フルーツ含め糖類も体にいいですから適量は摂取が必要ですね。

・やってしまった!暴飲暴食。そんな時はサウナでスッキリ!
サウナ、たくさん汗を搔きますよね。体の代謝がアップして脂肪が燃焼している感じしますよね。
あんまり脂肪は減らないです。そして出て行った水分は必要量また元通りです。
ですのでリフレッシュする気持ちくらいに留めて、ウォーキングや
ジョギングなどの有酸素運動などを行ってからサウナでリフレッシュが良いんじゃないでしょうか。

・ピリリと辛い食事を取り入れて体の中から代謝アップ!
トウガラシに含まれる辛味成分はカプサイシンと呼ばれ代謝アップに効果があり
実際にダイエット効果も期待できますから積極的に辛い料理を食べている方も多いかと思います。
ここで注意したいのはカプサイシンの辛味成分は油に溶け出す性質があるという事です。
油との相性が良い、つまり油分の多い料理に使われることが多いという事なんです。
ですので、ただ辛い料理を選ぶのではなくトータル的に油分を摂りすぎないよう
注意が必要ですね。

たねなえドットコムで好評販売中の金山一味は香りが良く辛さも選べますので
どんな料理にも相性がいいですよ。
ヘルシーな食事もいいですが刺激がほしい時にはおすすめです!

販売ページはこちらとなります。
金山一味 販売ページ@たねなえドットコム

それではまた!
jolo3

きゅうり + すいか = ❓

91109370
こんにちは!たねなえドットコムです。
今日はちょっと変わったお野菜のお話です。

タイトルにある通り、ではありますが、写真のお野菜、外見はどう見てもすいか。
大きさはブドウの粒程度なんだとか。そしてその味はきゅうり、のようなライムのような。
その名も「cucamelon」。
Cucumber(きゅうり) と Watermelon(すいか)をまるまる合わせたユニークな名前ですね。
日本でもきゅうりメロンという名前で知られているそうです。

栽培方法は普通のきゅうりと変わらないそうでちょうど今の時期が種蒔時期なんだそうです。
プランター栽培もできますから家庭菜園でもラインナップの一つにすると面白そうですよね。

来シーズンは栽培用の種の取り扱いを検討していますよ!
それではまた!