オクラを食べて便秘解消!ダイエット効果も◎の理由とは

Pocket
LINEで送る

a74eef63beffaabee329758a275a83b8_s

こんにちは!たねなえドットコムです。
今日はオクラの知られざる有効成分についてご紹介したいと思います。
便秘解消&ダイエット効果の秘密に迫ります!

・オクラのネバネバはやっぱりすごかった
オクラに含まれているネバネバ成分にはどんなものが含まれているんでしょうか。
それは、『ガラクタン』『ペクチン』という名の食物繊維。

・ガラクタン
ガラクタンは炭水化物とタンパク質を併せ持った成分ですが、身体に蓄積されず
脂肪にならない特徴を持っています。
また、血中の脂質を減らしドロドロ血液を予防し、脳細胞の活性作用があり
ボケ防止、さらにはがん細胞の抑制、高圧作用を持っています。

・ペクチン
ペクチンは整腸作用があり、便秘や下痢といった症状を予防する効果があります。
また、腸内の悪玉菌を抑制する働きを持ち、動脈硬化や心筋梗塞、糖尿病にも
効果を発揮すると言われ注目されています。

その他、ベータカロテンも豊富に含まれており、レタスの3倍以上と言われます。
ベータカロテンは必要分のビタミンAに変化し、髪質改善、視力、皮膚の健康維持
そして粘膜、喉、肺などの呼吸器系等を正常に保つ効果があります。

まだまだあります、カリウムやカルシウムも豊富に含まれていますので
カリウムは利尿作用があり体内の余分な塩分を体外に排出し、高血圧に効果があり
カルシウムは骨を丈夫にし、ストレスによるイライラの軽減にも効果があります。

余談ですが、『オクラ』というのは英語名なんだそうです。
原産はアフリカで日本で本格的に普及したのは昭和50年代なんだそうです。
日本名では『ネリ』というそうです。
ヨーロッパではスラリとして女性の指の形から『レディース・フィンガー』とも言うそう。

夏が旬の野菜ですが、お買い物の際見かけたら手に取ってみてはいかがでしょうか。

それではまた!

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。